一歩先んじた情報収集が勝ち残り企業の条件。
機先を制する経営情報源として「ワンポイント動画」をぜひご活用下さい。
株式会社パートナーズプロジェクトのワンポイント動画一覧
絞り込みをする
企業のチカラ12月 エールホームクリニック
今回は2020年10月に開設したエールホームクリニックから澁谷氏をゲストに迎えてお話をしていただきました。
エールホームクリニックは、内科・小児科・皮膚科など計7つの診療科目がワンフロアで受診できるクリニックとなっています。
医療での地域貢献を目指すエールホームクリニックの企業のチカラを聞きました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表社員社長 藤井英雄氏
ゲスト 医療法人メディカルビットバレー理事長
エールホームクリニック内科医師 澁谷裕之氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ

【週刊ヒロキ通信】日本のグラフ1
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
経済成長率のグラフで読む日本の立ち位置をわかりやすく説明します。
参考文献 「日本の構造 50の統計データで読む国のかたち」橘木俊詔 2021年刊

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㉒
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介だけということではなく、写真の紹介や、社会や商売に対する考え方など
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで
髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
今回オススメするのは
「日本の構造 50の統計データで読む国のかたち」橘木俊詔 講談社2021年刊

【週刊ヒロキ通信】今月の一枚⑱
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
自身が撮った写真を毎月数枚ピックアップして、その写真にからめてお話します。
今月は、ヒロキが気になったコト・モノについて厳選してお届けします。

NCT企業のチカラ11月 有限会社小千谷煙火興業
今回は、私たちの夏の一大イベントでもある花火大会をつくりあげている㈲小千谷煙火興業です。
小千谷煙火興業は、長岡大花火大会でも数々の大型花火を打ち上げて、日本一の花火大会を支えている傍ら、地域とも密接に連携しており、個人でも花火がより身近に感じられる工夫された企画をしています。
花火大会の中止が続く中で奮闘する小千谷煙火興業の企業のチカラを聞きました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表社員社長 藤井英雄氏
ゲスト 有限会社小千谷煙火興業 代表取締役社長 瀬沼輝明氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ

【週刊ヒロキ通信】バーチャルをつかめ①
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
コロナ禍になりテレワークをはじめオンライン化が進んでいます。オンライン化が進む中でコロナ後のビジネスのポイントとは?
参考文献
「アフターコロナのニュービジネス大全」原田曜平 小祝誉士夫 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2021年7月刊

【週刊ヒロキ通信】今月の一枚⑰
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
自身が撮った写真を毎月数枚ピックアップして、その写真にからめてお話します。
ヒロキの写真のテーマは「水」ですが、今回も美しい写真を紹介します。
最近ハマっているマインクラフトもご紹介です!

【週刊ヒロキ通信】今月の一冊㉑
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
毎週書籍紹介だけということではなく、写真の紹介や、社会や商売に対する考え方など
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスで髙野ヒロキの全てを毎週お伝えするというコーナーです。
今回オススメするのは
「アフターコロナのニュービジネス大全」原田曜平 小祝誉士夫 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2021年7月刊

【週刊ヒロキ通信】起業家300人に聞きました
わかりやすい講義が有名で、様々な肩書を持つ髙野裕が
「ヒロキ心で見渡せば」というスタンスでお伝えする「週刊ヒロキ通信」
起業家が実際に行っている日々の業務の仕方など、貴重な情報が盛りだくさんです。
人生は有限です。起業家か実践している時間を無駄にしない生き方とは?
参考文献「THE EXTRA HOUR 超速」ウィル・デクレール、バオ・ディン、ジェローム・デュモン著
鹿田昌美著 サンマーク出版 2021年5月刊

NCT企業のチカラ10月 マルソー株式会社
新潟県内に8カ所の物流センターをおき、車所有台数約250台を誇るマルソー株式会社。
物流業界のトップを走りながらもゴミ収集、学校給食配送、保育園運営など地域に根付いた事業展開も行っております。
地域のために、社員のために活躍するマルソー株式会社の企業のチカラを聞きました。
司会進行 パートナーズプロジェクト税理士法人 代表社員社長 藤井英雄氏
ゲスト マルソー株式会社 代表取締役社長 渡邉雅之氏
番組制作:株式会社エヌ・シィ・ティ
