裏方に感謝
私は柏崎市在中です。柏崎市では毎年6月14~16日の3日間「えんま市」が開催されます。自宅はえんま市から徒歩1分です。以前は自宅の前にも露店が出ており、子供の頃はえんま市を通りながら帰りました。すぐ近くのため、えんま市の準備から片付けを見ており、さらに学校行事として朝清掃に参加していました。毎年えんま市が近づくと、露店の場所割、お化け屋敷の設置、電球の準備等が始まります。そして、14日の朝早くから露店商の方達によるお店の設置、運営本部の各種アナウンスが始まり、日中は、警察、消防の方達の見回りがあります。迷子や落とし物注意等のアナウンスもたくさんあります。最終日の16日は夜遅くまで露店の片付け、17日は朝清掃です。毎年何十万人の来場者を笑顔にしている裏には、多くの人達の努力があるからにほかなりません。大変に感謝しています。
日々の仕事においても直接間接問わず、多くの人達が関わっています。支えてくれている裏方の人達への感謝を、改めて感じることが出来、とても楽しくお腹一杯なえんま市でした。
〇3日間で食べたもの
焼きそば、からあげ、コロッケ、お好み焼き、クレープ、お好み焼き、どて焼き、ラーメン、焼きそば、たこ焼き、クレープ、人形焼き
プロフィール

阿部 友幸ABE Tomoyuki
- 税理士